美意識の高い女性なら年齢に関係なく一度は考える『フラッシュ脱毛(光脱毛)』は、昔と比べて料金相場がグッと下がり、気軽に始めやすくなっています。
フラッシュ脱毛(光脱毛)を取り扱う脱毛サロンもどんどん増えて、全国展開の有名大手も登場。迷っている方はこの機会にフラッシュ脱毛(光脱毛)をしてみるのはいかがでしょうか。
今回は美意識の高い女性から注目されているフラッシュ脱毛(光脱毛)について、効果や副作用や回数や料金相場まで。徹底的に解説していきます。
フラッシュ脱毛(光脱毛)の効果と副作用。回数相場まで徹底解説!
まずは気になるフラッシュ脱毛(光脱毛)の効果、回数、料金相場、そして副作用のことを順番に、徹底的に解説していきます。
こちらの内容について表にまとめてみました。
【フラッシュ脱毛(光脱毛)の効果と回数】
フラッシュ脱毛(光脱毛)でお肌の変化を実感し始めるタイミング⇒ | 3~4回目安 |
フラッシュ脱毛(光脱毛)の終了までの期間⇒ | 1年半~3年 |
脱毛期間終了までを回数に直すと?⇒ | 10回~18回(※個人差あり) |
以下は光脱毛の一覧です。
ロゴをクリックすると無料で公式サイトを確認出来、無料で脱毛体験やカウンセリングを受ける事が出来ます。
![]() | 全身脱毛63,000円/4回・両ワキ・Vライン6回100円 |
![]() | 月額7980円 |
![]() | 月額9500円 |
![]() | 月額3300円【最安値】 |
次の脱毛はいわゆる永久脱毛です。
光脱毛は脱毛後も再び生えてきますが永久脱毛は文字通り永久脱毛する脱毛手法です。
正直な事を言いますと、光脱毛はしばらくすると生えてきます。
その分といってはなんですが、先ほど紹介した銀座カラーなどは料金が安いです。
若い時だけ脱毛したいという方は光脱毛でもいいと思うのですが、今後一切毛の処理などに悩みたくないという方は以下の永久脱毛の方がいいでしょう。
vioだけ医療脱毛しようかな。
今は光脱毛だけど、なんか、まばらでwww— めーいちゃあん (@mmskmi) August 15, 2019
わたしはミュゼで終わる前に医療脱毛に切り替えたからなんとも言えないけど、ミュゼは光脱毛だから時間かかるし予約取れなかったり行く期間空いちゃって2、3割しか効果感じなかった(笑)医療は少し高いかもだけど、回数少なくて済むから、最初からこっちにすればよかったなぁってかんじ😂
— モチンツェル (@mochan_sho) August 19, 2019
光脱毛サロンだと上記のように脱毛範囲がまばらだったりと問題が発生しやすい印象です。
それだったら最初から医療脱毛に通った方が安く問題なく通えるんじゃないか。もちろんその通りです。
当サイトでおすすめする医療脱毛をまとめてみました。
以下もロゴをクリックすると無料で脱毛サロンを確認出来、無料カウンセリングを受ける事が出来ます。
おすすめなのは予約保障のあるフレイアクリニック
と5回以上の脱毛は無料で脱毛する事が出来るレジーナクリニックです。
![]() | 月額5400円 |
![]() | 月額13000円 |
![]() | 脱毛5回189000円 |
暇つぶしにフラッシュ脱毛やってたんだけどコゲ臭いだけだった。効果あるのかな〜(ᯅ̈ )?
— るーるる (@rururu1205) 2019年4月26日
他の医療脱毛については以下からどうぞ。
フラッシュ脱毛(光脱毛)を始めようか迷っている方が気になることといえば「効果は本当に出るの?」ということではないでしょうか。
フラッシュ脱毛(光脱毛)の理論はけっこう昔から確立されています。既に確立されてから長い年月が経過しているので、信頼性があります。多くの女性たちがフラッシュ脱毛(光脱毛)を経験し、満足して脱毛を終了してきました。
ただし10年以上経過しても毛が再発していないケースもあれば、脱毛期間終了から数年後に毛が再発したケースも、中にはあるようです。
このあたりについては『絶対』と言い切ることはできません。しかし料金相場が昔と比べて大幅に下がったということもあり、美容のためにも積極的に始める方が増えています。
どうしても心配方は最初から先ほどご紹介した永久脱毛を行う事をおすすめします。
脱毛はエステの針脱毛も光脱毛も医療脱毛もしたけど、これから行く方におススメは医療脱毛一択で。
今はエステも医療も全身脱毛あんまり料金変わらない。しかし効果の差は歴然なので、
すね毛が男性並みに濃くてフッサフサでしたが(写真見たら100%男の脚に見える)、5回でツルッとあらすっきり。— うづきちひろ@壁博24大阪4号館N03a (@k_enrai) August 14, 2019
この投稿をInstagramで見る
フラッシュ脱毛(光脱毛)には効果がある!?
フラッシュ脱毛(光脱毛)にはいくつか種類があります。代表的なものは、毛の黒色メラニンに反応させて毛根にダメージを与え、それを毛の生えるサイクルに合わせて繰り返すという方式です(だいたい2~3ヵ月に1回=このペースで施術を行います)
代表的な方法だと脱毛終了までには1年半~3年かかります。
もう1つは、毛根より肌の表面に近い位置にあるバルジ領域と呼ばれる、毛を生やす司令塔に向けてアプローチし、それを一定期間ごとに繰り返して脱毛終了を目指す方式です。
この方法だと最短6ヵ月~終了を目指せるものの、あくまでも最短であり個人差があります。
条件を見れば後者の方式のほうが、脱毛期間が短く済みそうで、良く見えてしまいやすいですが、後者の方式はまだまだ新しめの方式です。導入している脱毛サロン自体が少なめの傾向&まだ実績数が前者に追いついていません。
どちらも効果に期待できるものの、注意したいのは『通わなければ終わりはこない』ということです。
フラッシュ脱毛(光脱毛)の効果が実証されていても、繰り返し回数をこなさなければ脱毛が終わることはありません。効果を求めるのであれば、必然的に、脱毛サロン側が提示する周期で『通う』ことが大切です。
ちなみに、フラッシュ脱毛(光脱毛)は家庭用脱毛機も登場しています。
例えば以下のケノンが有名ですね。
もちろん家庭用脱毛機でも効果は期待できますが、説明書の内容をよく確認して安全に、継続して行わなければ終わりはきません。
家庭用脱毛機のほうがいつでもできる手軽さがあるからこそ、ついつい使わなくなってしまう方もいるようなので、スケジュール管理が大切です!
今からケノン🙂やっと毛が生えにくくなって来た😆‼️もうすぐツルツル✨?
— 🍀RYOKA🍀 (@tokotoko_kekke) August 19, 2019
私も今年の夏に光脱毛はじめた。ケノンってやつ。マジで生えてこなくなるからね。
— Tsujimoto MaKiKo (@MaKiKoTTT) August 16, 2019
どのような方法でフラッシュ脱毛(光脱毛)を始めるとしても、決められた周期で継続する、途中で辞めないことが大切です。
このようなポイントをきちんと守って通うことが、実は理想のつるすべ肌への一番の近道です。
副作用がある?リスクについて
フラッシュ脱毛(光脱毛)には副作用というか、リスクがあるのは事実です。
毛嚢炎(施術後に一時期にニキビのようなものができる症状/基本的に自然治癒します)、一時的な肌荒れや赤み(脱毛機で光を照射したことにより、お肌にこのような反応が起きる場合がある)、また施術を担当するスタッフに問題があればヤケドに繋がるリスクもあります。
しかしフラッシュ脱毛(光脱毛)以外の脱毛方法でも、それから自己処理でも、リスクはあります。
例えばカミソリなら、誤って肌を切ってしまうリスクがあったり、
医療脱毛でも毛嚢炎などのリスクがあったり
ブラジリアンワックスにも一時的にヒリヒリするなどのリスクがあったりします。
つまりどの方法でも、体毛を処理するという時点でリスクが発生します。リスクという言葉に過度に怯えるより、安心できる脱毛サロンを選択して通うようにしましょう。
安心できる脱毛サロンはどうやって探せば良いかというと!やはり大手で知名度が高いところや、口コミ数が多いところに絞り込んで、その中から気に入るところを探し、選んだほうが安心しやすいです。
例えば大手脱毛サロンのミュゼ、TBC、銀座カラーなどは、幅広い世代の女性が認識している有名な存在です。
どれもある程度の年月営業しているので、実績数も豊富。ある程度の年月営業できるということは信頼性もあるということです。
脱毛サロンを選ぶ基準は人それぞれ違いますが、もし「自分はリスク回避を重視して脱毛サロンを選びたい」ということであれば、大手で知名度が高いところ、口コミ数が多いところに絞り込んで選ぶと、安心して始めやすいです。
脱毛期間終了までの回数相場(目安)と期間について
ここで改めてフラッシュ脱毛(光脱毛)の脱毛終了までの期間と回数に触れましょう。
【フラッシュ脱毛(光脱毛)の脱毛終了までの回数と期間】
期間⇒ | 1年半~3年くらい |
回数⇒ | 10回~18回 |
これからフラッシュ脱毛(光脱毛)を始めようか検討中という場合、回数と期間を気にする方がとても多いです。
フラッシュ脱毛(光脱毛)は、終了までにある程度の期間がかかることは既によく知られていますが、「実際どうなのだろうか?」と、気になってしまうようです。
上記の表はあくまでも参考目安です。
もっと早く終了する方もいれば、反対にもう数回追加して終了する方もいます。
気になるときには、脱毛サロンの無料カウンセリングに行ったときに、スタッフに脱毛終了までの目安期間と回数について相談しましょう。
まだ脱毛を始めていない以上、「〇回で終わりますよ」と回答するのは、いくらスタッフでもできませんが、目安についてなら肌の調子を見ながら教えてくれます。
光脱毛機の種類と傾向
フラッシュ脱毛(光脱毛)と一括りにまとめられているカテゴリーの中でも、詳しく視点を当てるといくつかの脱毛方式に分けることができます。
以下ではフラッシュ脱毛(光脱毛)の方式をより細分化して、それぞれの特徴や強みをご紹介します。
★☆★☆★☆
【IPL脱毛機】※フラッシュ脱毛(光脱毛)の中で特にメジャーな方式はこれ!※
『IPL』という方式は、美肌エステとして知られる『フォトフェイシャル』の技術を応用しています。
「フラッシュ脱毛(光脱毛)といえばコレ!」というくらい、日本で主流の方式です。
『IPL』は毛の黒色メラニンに反応させます。毛根に少しずつダメージを与えていきます。
施術に通う周期は2~3ヵ月に1回です。
フォトフェイシャルの技術の応用なので、美肌効果にも期待しやすいです。
施術の流れとしては、施術箇所にまず光の吸収を助けるためのジェルを塗布します。そして照射を始めます。
最初のうちは施術後再び毛が伸びますが、1週間~10日ほどで自然に抜け落ちるのが最初の変化です。そして再び毛は生えますが、これを繰り返しているうちにだんだんと終了に近付いていきます。
IPL脱毛機は、一度に広く照射範囲を取れるため、スピーディーな施術ができ、範囲の広い箇所の施術にも向いています。全身脱毛も効率良く進めやすいです。
★☆★☆★☆
【S.S.C脱毛機】※IPL脱毛機と同様、日本の脱毛サロンで多い方式※
『S.S.C』も日本の脱毛サロンで導入されていることが多い方式です。
内容は『IPL』にとてもよく似ていますが、開発されたところが違っています。
そして『S.S.C』の場合は照射前に塗るジェル自体が抑毛を目的として開発されているので、ジェルでも脱毛機でも、ダブルで脱毛へアプローチというイメージです。
仕組みや施術の流れは、基本的に『IPL』と同じなので違いが分かりづらいです。
期間面なども基本的に『IPL』と同じです。
『S.S.C』特有のメリットとしては、塗るジェルの力もあり、『IPL』よりも産毛(毛の黒色メラニンが薄くて脱毛機の反応が弱くなりやすい毛)への効率の良さや、産毛への施術効果に期待できることです。
痛みのリスクも抑えられ、お肌に優しいです。産毛、デリケートゾーン向きというイメージです。
★☆★☆★☆
【SHR脱毛機】
『SHR』は、この中で最も新しい脱毛方式で、まだまだ導入している脱毛サロンは少なめです。
『SHR』では『IPL』や『S.S.C』と違い、毛の生えるサイクルに合わせて2~3ヵ月に1回のペースで施術に通わなくても大丈夫です。
最短で2週間に1回~通えます。
ハイペースで通えることから、フラッシュ脱毛(光脱毛)の中では最も脱毛終了までの期間が短くなりやすいです(最短6ヵ月~終了を目指せる)
毛根ではなく、毛を生やす司令塔ことバルジ領域という箇所へアプローチします。
バルジ領域は、毛根よりお肌の表面に近い位置にあるので、従来のフラッシュ脱毛(光脱毛)より痛みのリスクをさらに抑えやすいという強みがあります。
※『SHR』はフラッシュ脱毛(光脱毛)に分類されていますが、毛の黒色メラニンというよりバルジ領域を狙っているので、先にご紹介した2種類の方式と仕組みが違います。
先にご紹介した2種類は、毛の黒色メラニンに反応させるのがメインという特徴上、ホクロの部分やシミの部分には保護シールを貼って光を当てないように対処したり、日焼け肌や褐色肌はそもそも施術が難しかったりする方式です。
しかしSHRはホクロやシミも大丈夫です(※脱毛サロンごとに基準が違うので要確認)
『SHR』はフラッシュ脱毛(光脱毛)の中では最も痛みのリスクの低さに期待できます。
日焼け肌、褐色肌、産毛、金髪にもだいたい施術OKです。
おまけに従来のフラッシュ脱毛(光脱毛)より施術時間が大幅に短縮されています。
導入している脱毛サロンは全身脱毛の施術1回あたり90分前後としているところが多いようです(※従来だと3時間前後かかるケースもありました)
★☆★☆★☆
内容を確認すると『SHR』が一番メリットが大きそうですが、『SHR』はまだ登場してからそれほど期間が経過していないので、実績数が豊富な『IPL』を好むという方もいます。
またフォトフェイシャルという目的を視野に入れるなら『IPL』を魅力に感じる方も多いです。
フラッシュ脱毛(光脱毛)の特徴
フラッシュ脱毛(光脱毛)は『IPL』『S.S.C』『SHR』という3種類の方式の脱毛機が中心です。
この中でメジャーなのは『IPL』『S.S.C』です。
フォトフェイシャルの効果も期待したいなら『IPL』で脱毛を提供している脱毛サロンと相性が良いです。
それぞれの方式はどこの脱毛サロンで取り扱われているのか、以下の表にまとめました。
【人気脱毛サロンの脱毛方式】
IPL⇒ | 銀座カラー、TBC、キレイモ(※キレイモは契約プランによって顔脱毛をフォトフェイシャルに変更OK) |
S.S.C⇒ | ミュゼ |
SHR⇒ | ストラッシュ |
フラッシュ脱毛(光脱毛)の方式までこだわって選択している方はまだ少ない傾向ですが、それぞれの方式にはそれぞれのメリットがあります。徹底的にこだわりたいのであれば、方式から選ぶというのもありではないでしょうか。
続いて以下ではさらに詳しく、フラッシュ脱毛(光脱毛)の特徴を確認しましょう。
1、フラッシュ脱毛(光脱毛)の流れ
フラッシュ脱毛(光脱毛)を始めるなら、基本的にどの方式の脱毛サロンに通っても、流れはだいたい同じです。
来店して、受付を済ませたら、施術ルームに案内されて施術用のガウンだったりタオルを巻くような衣装だったりに着替えて、ベッドの上に横になります。
※このとき顔脱毛も契約に入っている方は、ファンデーションを落とします。
目については、そもそもどの方式でも脱毛することはできないのでアイメイクは基本的に落とさなくて良いです。また、コンタクトも装着していても問題ないとしているところが多いようですが、必ず事前にスタッフに確認しておきましょう。
基本的にフラッシュ脱毛(光脱毛)は、照射前にジェルを塗る工程がありますが、たまに導入している脱毛機の関係で事前に塗らなくても良いとしているところもあるので、スタッフからの説明を確認しておきましょう。
施術範囲に脱毛機で光を照射し、それが完了したらお肌の保湿ケアをして、着替えたら施術全体の流れは終了です。
文章にすると面倒に感じやすいところもありますが、実際に体験してみると流れはシンプルで簡単です。
2、守りたいことは毛周期と施術スケジュール
フラッシュ脱毛(光脱毛)は先にも触れた通り、回数をこなさないと効果に期待できない脱毛方法です。
脱毛サロン側が提示する周期で通い、回数をこなしていきましょう。
実際にフラッシュ脱毛(光脱毛)に通い始めたら、多忙な方ほどスケジュール管理が必要になります。
フラッシュ脱毛(光脱毛)の方式によっては2~3ヵ月後の日程で次回分の予約を取るわけです(※後日電話で連絡して予約を取得することもできますが、早くに対応したほうが希望日時で予約を取得できる可能性が上がります)
スケジュール管理が大切になります。
また、予約日に生理が被らないように取得することも大切です。
生理中でもVIO(デリケートゾーン)とヒップ以外なら施術を受けることは(体調に問題がないなら)できますが、VIO(デリケートゾーン)を施術する方にとっては、そこだけ後日の予約取得対応をしなければいけなかったり、そもそも他の箇所を含めてキャンセルしなければいけなくなったりするので、予約は生理に被らないようにするのがベストです。
3、SHR脱毛なら毛周期に左右されない?
『SHR』方式の場合は毛の生えるサイクル(毛周期)に左右されません。
ただし毎日とか数日空けただけで施術を繰り返したとしても効率という面では良くないようで、『SHR』方式の脱毛サロンの場合、だいたい『2週間に1回のペースで通える』としているところが多いです。
それでも2~3ヵ月に1回のペースで通う脱毛サロンと比べればだいぶハイペースです。
『SHR』の場合は最短6ヵ月~終了できると言われていますが、これはハイペースで通えるからです。
つまり『回数が少なくて済むから、脱毛終了までの期間が短い』のではなく『ハイペースで通えるから早く終えられる』という感じです。回数自体は他の方式と同じくらいになると想定しておきましょう。
そうすることで、希望する脱毛サロンの脱毛プラン料金を見て、回数による必要な総額の想定をしやすくなります。
美肌効果に期待できる?フォトフェイシャルの技術の応用
フラッシュ脱毛(光脱毛)を取り扱っている脱毛サロンの中には『フォトフェイシャル』メニューを取り扱っているところがあったり、例えば全身脱毛専門サロンの『キレイモ』は、契約プランによっては顔脱毛をフォトフェイシャルに変更することができます。
このような部分から、フラッシュ脱毛(光脱毛)とフォトフェイシャルは近しいものがあるイメージ。実際に近しいものがあるのです。
まずフォトフェイシャルが何かというと、簡単にまとめれば美肌エステの施術です。
脱毛ではなくお肌をつるつるもちもちにするフェイシャルエステ。
施術により肌のターンオーバーを活性化します。
フォトフェイシャルを何度か繰り返していると、シミやくすみ、そしてニキビ跡といった色素沈着を徐々に薄くしていくことができます。
さらにフォトフェイシャルでは、お肌のコラーゲン生成も促進されるという効果に期待でき、ターンオーバーの周期が良くなります。
それらの総合的な要素により顔の毛穴が小さく引き締まったり、キメが整ったり。肌トラブルも改善に期待できます。
お顔全体の美肌ケアというイメージです。
そんなフォトフェイシャルは、実はフラッシュ脱毛(光脱毛)でよく用いられる光と同じものを用いて行います。
ただしフォトフェイシャルの場合はお肌のケアを目的としているため光の当たり方が、脱毛を目的としたものとは違います。
そのため同じ光を使用していても、脱毛効果にはほとんど期待できません。
フォトフェイシャルのほうにも脱毛効果は多少なりともあると言われてはいますが、そこに特化した仕様ではないので脱毛目的でフォトフェイシャルを選択すると満足感に期待できない可能性が高いです。
★☆★☆★☆
【フラッシュ脱毛(光脱毛)はフォトフェイシャルの効果に期待できるって本当!?】
同じ光を使用しているフラッシュ脱毛(光脱毛)とフォトフェイシャル。
仕様が違うので、フォトフェイシャルでフラッシュ脱毛(光脱毛)の効果に期待するのは難しいです。それでは反対にフラッシュ脱毛(光脱毛)でフォトフェイシャルの効果に期待することはできるのかというと、できます。
ただし『これくらい』とか『絶対』とかは言えません。理由はやはり仕様が違うので個人差が出てくるからです。
フラッシュ脱毛(光脱毛)でフォトフェイシャルをどうしても取り入れたい方は、キレイモを選択して顔脱毛をフォトフェイシャルに変更してみるのはいかがでしょうか。
別途エステサロンでフォトフェイシャルに契約するよりはリーズナブルに抑えやすいです。
フラッシュ脱毛(光脱毛)は『お肌に優しい』と言われていたり、そのようなキャッチコピーで広告をしていたりするのを見かける機会がありますよね。
理由はフォトフェイシャルと同じ光、同じ技術の応用だからです。
「フラッシュ脱毛(光脱毛)って本当にお肌に優しいの?」と、心配に感じるという方も、ご安心ください。
フラッシュ脱毛(光脱毛)はお肌への優しさに期待できます。
★☆★☆★☆
フォトフェイシャルを重視する方は『IPL』の脱毛機を導入している脱毛サロンを選択するようにしましょう!
1回辺りの脱毛にかかる時間が少ない
フラッシュ脱毛(光脱毛)は細かい方式に関わらず、現在は脱毛機の進化もあって1回あたりの施術時間が短くなっています。
大手や有名店ならだいたい全身脱毛1回で90分前後、着替えや準備を含めプラス30分~1時間くらい想定しておくと良いでしょう。
【1回あたりの施術時間(全身脱毛)】
フラッシュ脱毛(光脱毛)の所要時間(全身脱毛)⇒ | だいたい90分ほどを想定しておきましょう。 |
ちなみに他の方式でも脱毛機の進化で施術時間は短くなっているとはいえ、1回あたりの施術時間の短さを求めるなら『SHR』の脱毛機を導入している脱毛サロンを選択するのがおすすめです。
フラッシュ脱毛(光脱毛)の中では、基本的に『SHR』が一番施術時間がスピーディーになりやすい傾向があります。
フラッシュ脱毛(光脱毛)のメリット
ここまでフラッシュ脱毛(光脱毛)について詳しくご紹介しました。
続いては!フラッシュ脱毛(光脱毛)のメリットをまとめてみました。
【フラッシュ脱毛(光脱毛)のメリット】
ムダ毛を処理したい方だけでなく、美肌を目指したい方にも向いているエステ分野の技術で、つるすべ肌を目指せる |
痛みのリスクが低い(痛みが怖い方も安心) |
エステサロンが提供するゆえに施術後の保湿ケアや内容が充実傾向 |
料金が昔と比べて大幅にリーズナブル化している |
脱毛サロンの中には大手も多く、首都圏はもちろん地方でも通いやすい |
もっとシンプルにまとめるなら、フラッシュ脱毛(光脱毛)は『お肌に優しい』『痛くない』『リーズナブル』というメリットを持っています。
デメリット
フラッシュ脱毛(光脱毛)にメリットがあるなら、デメリットもあるのかというと!
あえて挙げるなら、変化の実感には個人差が出ることがあるということや、それからフラッシュ脱毛(光脱毛)をすると、脱毛料金がかかることでしょうか。
脱毛料金は長い目で見ればコストパフォーマンスは良いとはいえ、都度の自己処理と比べると最初にまとまってお金がかかってくるので、とても高く感じてしまいやすいという特徴があります。
フラッシュ脱毛(光脱毛)はメリットのほうが大きいですが、総合的に把握しておきましょう。
フラッシュ脱毛(光脱毛)のおすすめ脱毛サロンについて
フラッシュ脱毛(光脱毛)を始めるなら、信頼できる脱毛サロンを選ぶのがベストです。
そこで以下では、人気の脱毛サロンをピックアップ!
それぞれの脱毛サロンの特徴や脱毛料金などを確認していきましょう!
通いたい脱毛サロンが見つかるかも!?
SHR脱毛を希望するならおすすめはストラッシュ
この投稿をInstagramで見る
ストラッシュは現在大人気の脱毛サロンです。清潔感と、おしゃれ感があり、芸能人も通っていることで有名です!
ストラッシュが大人気の理由は、短い期間で終了を目指せる脱毛内容や、毎回の施術後の保湿ケアの実力、多彩な料金支払い方法、スタッフの対応力など。多岐に渡ります。
そんなストラッシュについてまとめました。
【ストラッシュの脱毛と料金について】
脱毛方式 | 『SHR』 |
全身脱毛6回パックプラン | 95,760円(税抜) |
月額制なら | 月々7,980円(税抜) |
都度払いなら | 初回21,980円(※通うほど安くなります/税抜) |
特徴 | ・最短6ヵ月~終了できるスピーディーな脱毛 ・産毛、日焼け肌、褐色肌、白髪、金髪も施術の相談OK ・『SHR』なので痛みのリスクが特に低い |
ストラッシュの回数制パックプランは、全身脱毛6回で100,000円以下で施術できます。脱毛サロン業界全体で見てもリーズナブルです!
SHR脱毛を提供している脱毛サロンの中でも、特に知名度が高いので、有名どころに通いたい方必見です。
【ストラッシュのおすすめ店舗】
店名⇒渋谷中央店 住所⇒東京都渋谷区宇田川町26-5 育真ビル3階 電話番号⇒03-6712-7394 営業時間⇒日~木11:00-21:00/金・土10:00-22:00 アクセス⇒JR渋谷駅から徒歩数分 |
痛みのリスクが低くキッズ脱毛も可能なディオーネ
この投稿をInstagramで見る
ディオーネは敏感肌専門と打ち出している脱毛サロンです。それくらいお肌に優しい脱毛だと自信を持って提供しています。
ディオーネでは、キッズ脱毛もけっこう前から取り扱っていて、そちらでも注目されています。親子で一緒に脱毛に通うこともできます。
気になるディオーネの脱毛料金はこちらです。
【ディオーネの脱毛料金】
全身まるごと脱毛6回 (※顔を除く首から下の全身) | 210,000円(税抜) |
脱毛方式 | ハイパースキン脱毛※SHRと同じバルジ領域にアプローチする方式です。 |
ハイパースキン脱毛も最短6ヵ月~脱毛期間終了を目指すことができ、痛みのリスクが低く、お肌に優しいです。
脱毛料金で見ると、今回ご紹介している中では高めの傾向ですが、それでもお肌への優しさや対応力の良さからディオーネを選択する方は多いようで、人気があります。
ちなみにディオーネはあまり広告を打ち出さないスタイルですが、全国各地に120店舗以上を展開している、脱毛サロン業界でもトップクラスの大手脱毛サロンです。
実績も豊富なので、安心感、信頼感に期待できます。
口コミでの評価も高く、実際にディオーネに通っている方が友達におすすめして口コミで通い始めるという例が珍しくありません。
【ディオーネのおすすめ店舗】
店名⇒美肌脱毛専門サロンDioneディオーネ麻布十番店 住所⇒東京都港区麻布十番1丁目10−3 モンテプラザ麻布802 電話番号⇒03-5575-3311 営業時間⇒平日11:00~21:00/日祝11:00~19:00(定休日第1、3月曜) |
正統派の全身脱毛を希望するならキレイモ
この投稿をInstagramで見る
キレイモは全身脱毛専門サロンです。
導入しているのは『IPL』方式で、契約プランによっては顔脱毛をフォトフェイシャルに変更できます。
脱毛しながら美肌エステも経験したい方は、変更してみるのはいかがでしょうか。
大手の脱毛サロンで、全国各地に店舗があり、通いやすいのも魅力です。
全身脱毛専門サロンゆえに、部分脱毛を希望していると通いづらいですが、別の脱毛サロンからの乗り換えにも対応しています。施術不要な箇所があれば料金が割引になるケースもあるので、キレイモのスタッフに相談してみましょう!
気になるキレイモの脱毛料金はこちらです。
【キレイモの脱毛料金】
全身脱毛の回数制パックプラン6回 | 114,000円(税抜)※キレイモは全身脱毛専門サロン |
脱毛方式 | 『IPL』 |
特徴 | ・フォトフェイシャルの技術の応用なので美肌効果に期待できる ・メジャーな方式だからこそ実績数が豊富で安心して通える ・正統派のフラッシュ脱毛(光脱毛) |
全身脱毛をリーズナブルに受けることができます。
少しづつ暖かくなり、薄着になる季節🌤
お肌の準備はバッチリですか?
続きはキレイモのインスタで✅https://t.co/lZsb0PGXRP pic.twitter.com/fBaUGIKbsB— 全身脱毛サロン♡キレイモ (@kireimo) 2019年4月25日
【キレイモのおすすめ店舗】
店名新宿本店 住所⇒東京都新宿区西新宿1丁目19−8 新東京ビルディング5F 営業時間⇒11:00~21:00(年末年始除く) アクセス⇒JR新宿駅南口から徒歩すぐ |
濃い毛を的確に処理したいなら銀座カラーが魅力
濃い毛を的確に施術したいなら、銀座カラーがおすすめです。
銀座カラーは創業25周年以上の老舗の脱毛サロンです。すなわち、実績数が多くて信頼できます!
しかも銀座カラーはCMでもアピールしている通り予約の取りやすさにこだわっています。予約が取れなかったらどうしようと不安を感じている方にもおすすめです。
そして技術力も高く、丁寧で、とにかく満足度に期待できます。
店内は高級感があり『THE エステサロン』というイメージ。
そんな銀座カラーの脱毛料金はこちらです。
【銀座カラーの脱毛料金】
全身脱毛6回 | 99,000円(税抜) |
脱毛方式 | 『IPL』 |
脱毛方式は『IPL』なので、正統派のフラッシュ脱毛(光脱毛)です。
銀座カラー新CMが今日からです✌︎
加藤諒くん〜😂パンチ効いてますな! pic.twitter.com/Xvx7d3QjqX
— 川栄李奈 (@_kawaei_rina_) 2019年1月7日
【銀座カラーのおすすめ店舗】
店名⇒銀座本店 住所⇒東京都中央区銀座4-2-2第1弥生ビルディング3F 電話番号⇒0120-360-286 営業時間⇒平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00 アクセス⇒地下鉄銀座駅(丸ノ内線・銀座線・日比谷線)C8出口ビル直結、JR有楽町駅から徒歩5分 |
部分脱毛希望派や昼間通える方はミュゼに注目
脱毛サロン業界でもトップクラスの知名度と、トップクラスの出店数(約190店舗)の大手脱毛サロンのミュゼは、部分脱毛の選択肢も幅広いのが魅力です。
全身脱毛を希望する方も、部分脱毛を希望する方も通いやすい脱毛サロン。それがミュゼです!
気になる料金はこちらです。
【ミュゼの脱毛料金】
プラン名 | 通常料金 | 公式アプリダウンロード後の料金 |
『デイプラン』全身脱毛6回 | 315,000円(税抜) | 157,500円(税抜) |
『レギュラープラン』全身脱毛6回 | 378,000円(税抜) | 189,000円(税抜) |
※デイプランとは、平日の12:00-18:00の枠内で通える、通常料金より少し安く脱毛できるプランです。
※レギュラープランとは、ミュゼの営業時間中ならいつでもフルで通えるプランです。
ミュゼは通う時間帯と、公式アプリをダウンロードするかしないかで脱毛料金が決まります。
公式アプリをダウンロードするだけでなんと、料金が半額になります。
元の料金を考えるとだいぶお得です!
ちなみにミュゼの公式アプリでは予約の取得、変更、キャンセルなどができます。とても便利です。
公式アプリの利用料は無料なので、契約するならダウンロードして安く通い始めるのが断然お得です。
ミュゼの脱毛方式は『S.S.C』です。デリケートゾーンにも優しく施術することができます。
全身脱毛~部分脱毛までしっかり対応しています。
\自宅で本格ムダ毛ケア/
ムダ毛ケアも美肌ケアも1台で叶う『光美容器』が誕生!
美肌を追求するミュゼだからこそ実現しました♪顔はもちろん、ボディのちょっとした気になるムダ毛ケアも手軽にご自宅でお手入れ✨
詳しくはサロンのミュゼスタッフまで♪ pic.twitter.com/a7wqhkb6zK— ミュゼプラチナム【公式】 (@MUSEE_PLATINUM) 2019年4月16日
【ミュゼのおすすめ店舗】
店名⇒錦糸町店 住所⇒東京都墨田区江東橋2丁目11-5 河口ビル4F 営業時間⇒10:00~21:00 アクセス⇒JR総武線 錦糸町駅(南口)から徒歩5分 |
フラッシュ脱毛(光脱毛)の料金相場は?
気になるフラッシュ脱毛(光脱毛)の料金相場は、全身脱毛6回で100,000円~150,000円くらいです。
昔と比べたらリーズナブルとはいえ、高く感じてしまう方もいますよね。
最初からこの金額で一括支払いしたりローンを組んだりしたくない方は、ローンではない月額制を導入している脱毛サロンに通うのはいかがでしょうか。
今回ご紹介している中だと、ストラッシュは月額制も都度払いも選択できるので、マイペースに通うことができます。もちろん脱毛の途中で辞めるとしても、ローンを組んでいるわけではないので簡単です。
キレイモも月額制がわかりやすくおすすめです。
キレイモの場合は全身脱毛専門サロンという特徴があるので、全身脱毛を希望している方に便利な脱毛サロンです。
フラッシュ脱毛(光脱毛)の気になる疑問に回答
続いてはフラッシュ脱毛(光脱毛)の気になる疑問についてです。
この場で疑問をスッキリ解消しましょう!
フラッシュ脱毛(光脱毛)についての疑問として挙がりやすい項目を集めてみました!
フラッシュ脱毛(光脱毛)は痛みが強い?
気になる施術時の痛み。フラッシュ脱毛(光脱毛)は、痛みのリスクが低いもののゼロではありません。
時々、痛いと感じる方もいるようですが、全体的にみてフラッシュ脱毛(光脱毛)は痛みのリスクが低い方法なので、刺激を感じず通っている方もたくさんいます。
痛みが不安な方はフラッシュ脱毛(光脱毛)の中でも『SHR』を選択するのがおすすめです。フラッシュ脱毛(光脱毛)の中でも『SHR』が特に痛みのリスクが低いからです。
フラッシュ脱毛(光脱毛)はほくろやシミの上から照射できない?
基本的に、ホクロやシミの上には保護シールを貼り、照射の光が当たらないようにします。
ホクロやシミから生えている毛があって、そちらが気になるということであれば、脱毛サロンのスタッフに相談しましょう。
『SHR』は一応ホクロやシミがあっても施術できる方式なので、ホクロやシミの上から施術したい方に向いていますが、それでも状況によっては施術できないと判断されることもあります。
メンズのフラッシュ脱毛(光脱毛)でおすすめなのはTBCとキレイモ
メンズでフラッシュ脱毛(光脱毛)を希望する方も増えているようです。
メンズがフラッシュ脱毛(光脱毛)するならおすすめの脱毛サロンは、メンズTBCとメンズキレイモです。
どちらもフラッシュ脱毛(光脱毛)を提供しています。
メンズの場合はヒゲ脱毛のプランが特に人気のようです。他にも、メンズでデリケートゾーンの脱毛を希望する方もいます。
メンズでフラッシュ脱毛(光脱毛)を希望する方は近年増加傾向にあるようです。
『まとめ』フラッシュ脱毛(光脱毛)でつるすべ肌を目指そう
今回の記事では、フラッシュ脱毛(光脱毛)に視点を当てて、詳しくご紹介しました。
フラッシュ脱毛(光脱毛)は、美意識の高い方から人気があります。料金相場もグッと下がり、始めやすくなっているので、興味がある方はカウンセリングに行ってみるのはいかがでしょうか!
予約保障ありの全身脱毛。 月額5400円最安値の全身脱毛ならフレイアクリニックがおすすめです。 乗り換え割最大30000円 学割最大25000円 カウンセリングは無料です。 21時まで営業しているのでお仕事帰りにも通いやすいクリニックです。 以下からフレイアクリニックの無料カウンセリングを確認出来ます。
コメント